中辻歯科診療所

〒538-0054 大阪府大阪市鶴見区緑2-8-21

06-6913-2034

一般診療

予防・歯周病

子供も大人も高齢者も、定期検診とメンテナンスで
虫歯と歯周病をしっかり予防します。

予防歯科とは、虫歯や歯周病にならないこと、また治療が終了してからのメンテナンスを指します。虫歯菌は、生まれたときから口の中に存在するのではなく、後から口の中に入ってくるものです。定期的にお口のチェックをすることで、虫歯が悪くなってしまう前に進行を止めるためのケアを行なうことができます。虫歯・歯周病原菌がないかの検査や、歯石の除去、PMTC、ブラッシング指導などを行うことで、いつまでも歯を美しく健康に保つことができます。

PMTC

PMTCとは【Professional Mechanical Tooth Cleaning】の略です。
歯科医院で専用の機械を使って行う徹底的な歯のクリーニングです。

毎日の歯みがきでも落としきれなかったプラーク、それは痛い虫歯や恐ろしい歯周病の細菌の巣です。
そのお口の中の汚れや雑菌を、フッ素配合の薬剤を使用してじっくりとクリーニングいたします。
お子様からお年寄りまで、全ての方におすすめします。

ブラッシング指導

歯並びはお一人おひとりによって異なります。
歯並びに応じた歯磨きの仕方や歯間ブラシ、デンタルフロスなどの選定 使い方についてご指導いたします。

また、当院では歯医者さんが愛用する『プロの愛用品』にも選ばれている「ルシェロ」シリーズがおすすめしております。
ルシェロ歯ブラシの特徴は、歯ブラシの先端に山型の形をした集中毛が植立されていることで、この部分が磨きにくい奥歯の後ろ側や、かみ合わせ部分の溝のプラークを効率よく除去してくれます。
院内で販売しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

フッ素塗布

歯の表面に、歯質を強化し歯の再石灰化を促す効果のあるフッ素を塗布します。

定期的なフッ素塗布により予防効果を高めることができます。お子様の検診にはフッ素塗布をおすすめしており、大人の方にはフッ素イオンによりフッ素塗布よりも効果が大きい方式で虫歯予防に役立てています。

歯周病予防

歯を失う原因の第一位だからこそ徹底的な予防と治療で歯を残します。

歯周病とは、歯を支える組織が歯周病菌に感染し、歯ぐきの腫れや出血などの症状を引き起こし、最終的には歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。
今、歯を失う原因として最も多いのが歯周病であり、成人の約80%がかかっていると言われています。

日本人が歯を失う原因の第一位でもある歯周病は、かかり始めはほとんど自覚症状がありません。

そして気づいたときには、かなり進行してしまっているといえます。
程度の差こそあれ、ほとんどの大人の方が歯周病にかかっていると言っても過言ではありません。

歯周病予防

こんな症状が思い当たる方は要注意です!

  • ・歯ぐきが腫れて赤黒く変色している
  • ・歯と歯の間にすき間ができている
  • ・歯磨きの最中に出血しやすい
  • ・歯ぐきから膿が出る
  • ・冷たいものが歯にしみる
  • ・起床時、口の中がネバネバする
  • ・口臭がある
  • ・歯がグラグラする
  • ・歯ぐきが下がって歯が長くなってきた気がする

歯周病の検査方法

  • 歯周ポケット検査

    歯周病の進行とともに、歯周ポケットが深くなります。

    その深さを測定することで、歯周病の進行度合いを検査します。

    歯周ポケット検査
  • 歯の動揺度検査

    ピンセットのような器具を使って歯のぐらつきを調べ、歯周病の進行度を検査します。

    歯の動揺度検査
  • レントゲン検査

    レントゲン撮影により顎の骨の吸収具合を検査し、顎の骨の骨密度をチェックします。

    レントゲン検査
  • 専門家による定期的ケア

    治療をしたあと、3ヶ月~半年などの一定期間が経ってから、再び診察をすることをリコールといいます。
    リコールは、症状が改善されているのか、また、新たな病気にかかっていないかを確認するために是非必要なことです。

    その中で「スケーリング(歯石除去)」があります。
    歯石は自分で取り除くことができませんので、定期的に歯科医院へ行き歯石を取り除いてもらいます。これを「スケーリング」といいます。

    また、「ルートプレーニング」によって歯ぐきのさらに奥の歯根面をなめらかにして、プラーク(歯垢)をつきにくくします。

    専門家による定期的ケア